第19回 続 「じゃあ、読もう」 毎日新聞書評 (2010年この3冊)

2011年1月6日 開始

前回の「じゃあ、読もう 上半期の収穫を」で選んだ本は、骨太で重厚なものが多かったのですが、幸いにもほとんどすべての展示本が貸し出され、好評を博しました。

展示中に第14回司馬遼太郎賞を受賞した『墓標なき草原』も、内モンゴル自治区における文化大革命期の虐殺の実態を扱ったものですが、上・下巻とも借りられていました。

引き続き 「じゃあ、読もう」 の企画として、今回は毎日新聞書評「2010年この3冊」(12月12日、19日)に取り上げられた中から選んだ「14冊の本棚」です。

タイトル / 著者 請求記号
1 1929-1945 / A.ビュルギエール編 ; 井上桜子, 北垣潔, 平沢勝行訳 (叢書『アナール1929-2010』 : 歴史の対象と方法 ; 1) 204/178/1
2 黒船前夜 : ロシア・アイヌ・日本の三国志 / 渡辺京二著 210.5/418
3 ギリシア文明とはなにか / 手嶋兼輔著 (講談社選書メチエ ; 478) 231/382
4 中世 / ミシュレ [著] ; 立川孝一, 真野倫平責任編集 (フランス史 / ミシュレ [著] ; 1-2) 235/324
5 老人の歴史 / パット・セイン編 ; 木下康仁訳 367.7/136
6 賜物 / ウラジーミル・ナボコフ著 ; 沼野充義訳 (世界文学全集 / 池澤夏樹編 ; 2-10) 908/166/2-10
7 わたしは英国王に給仕した / ボフミル・フラバル著 ; 阿部賢一訳 (世界文学全集 / 池澤夏樹編 ; 3-01) 908/166/3-1
8 乾隆帝の幻玉 : 老北京骨董異聞 / 劉一達著 ; 多田麻美訳 923.7/909
9 半分のぼった黄色い太陽 / チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ著 ; くぼたのぞみ訳 933.7/1560
10 いちばんここに似合う人 / ミランダ・ジュライ著 ; 岸本佐知子訳 (新潮クレスト・ブックス) 933.7/1564
11 煙滅 / ジョルジュ・ペレック著 ; 塩塚秀一郎訳 (フィクションの楽しみ) 953.7/667
12 イタリア広場 / アントニオ・タブッキ著 ; 村松真理子訳 973.7/181
13 バウドリーノ / ウンベルト・エーコ[著] ; 堤康徳訳 (上下巻) 973.7/184
14 ドストエフスキー / 山城むつみ著 980.28/662
15 リュヴェルスの少女時代 / ボリース・パステルナーク著 ; 工藤正廣訳・解説 983.7/425
16 昼の家、夜の家 / オルガ・トカルチュク著 : 小椋彩訳 (ExLibris) 989.8/75
17 ことばの哲学 : 関口存男のこと / 池内紀著 914.6/752
18 馬鹿たちの学校 / サーシャ・ソコロフ著 ; 東海晃久訳 983.7/428