特許を探す

基本的な知識

特許は、新規な発明をした者に一定期間、特許権という独占的な権利を与える一方、 その発明を公開することで、産業の発展に寄与することを意図して定めらた制度です。 特許を調べるには、インターネットを利用することが最も便利です。また、同時にその明細の全文も入手できる場合が多いことが特徴です。

日本の特許

特許の公開

特許は出願から審査を経て認定・登録まで何年もかかりますが、その間に以下のような形で特許情報が公開されます。

公開特許公報
出願されている発明を周知するための公報
特許公報
特許として認定された発明を公開するための公報

特許番号

1件の特許に対し、出願時に付与される「出願番号」、公開特許公報発行時に付与される「公開番号」、特許公報発行時に付与される「登録番号」の3種類の番号が付与されます。

特願 平05-063236特許出願番号

特開2007-184655特許公開番号

特許 第1980353号(1995)特許登録番号

検索ツール

特許情報プラットフォーム(J-PlatPat) 
明治以降に発行された特許・実用新案・意匠・商標の公報や関連情報を検索し、全文を閲覧できます。

外国の特許

日本と同様に、各国で自国の特許検索ツールが公開されています。以下では主なツールを紹介します。

espacenet(ヨーロッパ特許庁) 
ヨーロッパ各国に限らず、日本や米国、国際特許も含め、100ヶ国以上の特許を収録しており、全文を入手できるものも多くあります。
Patent Public Search(アメリカ特許商標庁) 
1790年以降のアメリカの特許を収録しています。特許全文の入手はもちろん、全文検索も可能です(ただし、全文検索は1976年以降のレコードのみ)。
Google Patents 
世界100機関以上の特許を調べることでき、一部の機関の特許については全文閲覧も可能です。アメリカの特許については、1790年以降の全件全文検索が可能です。
PATENT SCOPE(世界知的所有権機関) 
国際出願された特許の検索および本文の入手ができます。