【展示】手話言語の世界(9/2~9/30)

2024年9月2日

手話言語の世界

9月23日は国連総会で決議された「手話言語の国際デー」です。
2024年度のテーマは「手話言語の権利を主張しよう!」です。
手話言語の世界を知ることができる本を集めました。

2024年9月2日(月)~2024年9月30日(月) 船場図書館2階 一般エリア展示コーナー

ポスター 写真2

展示図書の一覧(テーマ別=請求記号順)2024.9.2更新

タイトルをクリックすると貸出状況が確認できます。

タイトル 巻号 著者名 出版者 出版年 別置記号 請求記号 蔵書区分 形態区分 バーコード ISBN
会社で使う手話 秦政/監修 UDジャパン 2006.6 366.2// 一般 一般書 600913172 4-901173-13-8
知っていますか?聴覚障害者の暮らし一問一答 草の根ろうあ者こんだん会/編 解放出版社 1998.4 369.2// 一般 一般書 600499966 4-7592-8220-3
きらめく拍手の音 イギルボラ/著 リトルモア 2020.12 369.27// 一般 一般書 102533924 978-4-89815-532-5
ビジュアルブック∞障害のある人とともに生きる 2 障害のある人とともに生きる本編集委員会/編著 合同出版 2022.1 K 369// 児童 児童書 601406796 978-4-7726-1482-5
調べよう!バリアフリーと福祉用具 4 渡辺崇史/監修 ポプラ社 2019.4 K 369// 児童 児童書 102441193 978-4-591-16159-3
サポート手話 師康晴/監修 UDジャパン 2008.1 369// 一般 一般書 600971121 978-4-901173-21-6
新しい手話 2020 全日本ろうあ連盟/編集 全日本ろうあ連盟 2019.12 378.2// 一般 一般書 001610153 978-4-904639-23-8
手話通訳士まるごとガイド 日本手話通訳士協会/監修 ミネルヴァ書房 2004.8 378.2// 一般 一般書 600737597 4-623-04128-X
手話通訳者になろう 木村晴美/著 白水社 2019.9 378.2// 一般 一般書 601292386 978-4-560-09716-8
ろうと手話 吉開章/著 筑摩書房 2021.11 378.2// 一般 一般書 601396070 978-4-480-01739-0
手話を言語と言うのなら 森壮也/編 ひつじ書房 2016.12 801.9// 一般 一般書 001502277 978-4-89476-829-1
しくみが身につく手話 1 前川和美/著 白水社 2022.8 801.92// 一般 一般書 820427342 978-4-560-08939-2
手話ソング・ベストセレクション 1 こどもくらぶ/編 同友館 1999.4 801.92// 一般 一般書 600584890 4-496-02820-4
新しい手話 2 全日本ろうあ連盟「手話研究委員会」/編纂 全日本ろうあ連盟出版局 1992.6 801.92// 一般 一般書 600308548 4-915675-42-4
しくみが身につく手話 2 前川和美/著 白水社 2023.1 801.92// 一般 一般書 820432318 978-4-560-08955-2
手話で歌おうヒットソング集 2 野沢久美子/著 日本放送出版協会 2002.12 801.92// 一般 一般書 500441795 4-14-407125-1
Let's Try国際手話 2 『Let's Try国際手話2』編集委員会/編集 全日本ろうあ連盟 2020.11 801.92// 一般 一般書 102533015 978-4-904639-24-5
新しい手話 2018 全日本ろうあ連盟/編集 全日本ろうあ連盟 2017.12 801.92// 一般 一般書 601198682 978-4-904639-17-7
手話で歌おう Part 2 藤野信行/著 福村出版 1996.3 801.92// 一般 一般書 600475982 4-571-12077-X
すぐ使える手話 デート編 谷千春/著 大泉書店 1997.5 801.92// 一般 一般書 600417901 4-278-09201-6
気持ちが伝わるはじめての手話 谷千春/監修 主婦の友社 2021.12 801.92// 一般 一般書 001803006 978-4-07-449510-8
今日からはじめるやさしい手話 全日本ろうあ連盟/監修 Gakken 2023.7 801.92// 一般 一般書 601465990 978-4-05-802077-7
これが大阪の手話でっせ 『これが大阪の手話でっせ』出版編集委員会/編集 大阪聴力障害者協会 2001.2 801.92// 一般 一般書 600616734 4-921142-53-X
手話で歌の心を表現しよう 森本行雄/編著 音楽之友社 1998.12 801.92// 一般 一般書 600560064 4-276-31483-6
手話でうたおう子どもの歌 伊藤嘉子/編著 音楽之友社 2002.8 801.92// 一般 一般書 600651756 4-276-31485-2
手話で歌おうヒットソング集 野沢久美子/著 日本放送出版協会 2001.5 801.92// 一般 一般書 500395835 4-14-407124-3
手話のすすめ 田上隆司/[ほか]著 講談社 1983.1 801.92// 一般 一般書 600301360 4-06-145679-2
手話の世界へ オリバー・サックス/著 晶文社 1996.2 801.92// 一般 一般書 600409197 4-7949-2525-5
時間の解体新書 田中さをり/著 明石書店 2021.1 801.92// 一般 一般書 102579026 978-4-7503-5276-3
すぐに使える手話パーフェクト辞典 米内山明宏/著 ナツメ社 2012.1 801.92// 一般 一般書 601094469 978-4-8163-5287-4
すぐに引ける手話ハンドブック モンキー高野/著 ナツメ社 2023.2 B 801.92// 一般 文庫 501281612 978-4-8163-7324-4
世界の手話 伊藤政雄/共著 広済堂出版 1988.6 801.92// 一般 一般書 600103899 4-331-00435-X
伝わる!つながる!親子の手話じてん 全国早期支援研究協議会/編 ごま書房新社 2021.9 801.92// 一般 一般書 601347990 978-4-341-13267-5
DVDと動画でわかるはじめての手話 モンキー高野/著 ナツメ社 2019.11 801.92// 一般 一般書 601245814 978-4-8163-6717-5
とっさの手話入門 小椋英子/監修 NHK出版 2011.8 801.92// 一般 一般書 600826069 978-4-14-011304-2
はじめての手話 木村晴美/著 生活書院 2014.8 801.92// 一般 一般書 601352131 978-4-86500-027-6
ひと目でわかる実用手話辞典 手話技能検定協会/監修 新星出版社 2020.3 801.92// 一般 一般書 601276983 978-4-405-05103-4
窓口で役立つ手話ハンドブック 窓口の手話研究会/編 あすなろ書房 1996.3 801.92// 一般 一般書 600475537 4-7515-0056-2
見ておぼえるやさしい手話 谷千春/監修 永岡書店 2003.1 801.92// 一般 一般書 600692966 4-522-42105-2
持ち歩き動画で学ぶやさしい手話 豊田直子/著 日本文芸社 2023.2 801.92// 一般 一般書 830626826 978-4-537-22072-8
やさしいアメリカ手話 レオナード・G・レーン/著 リヨン社 1991.5 801.92// 一般 一般書 600393862 4-576-91034-5
ユーキャンのこれだけ!実用手話辞典 ユーキャン学び出版手話研究会/編 ユーキャン学び出版 2019.9 801.92// 一般 一般書 501027312 978-4-426-61185-9
わかる!できる!おやこ手話じてん 全国早期支援研究協議会/編 東邦出版 2012.5 801.92// 一般 一般書 601052160 978-4-8094-1038-3
わくわく!納得!手話トーク 松岡和美/著 くろしお出版 2021.1 801.92// 一般 一般書 830588877 978-4-87424-873-7
あそんでおぼえる手話 1 江副悟史/監修 岩崎書店 2019.1 K 801// 児童 児童書 601257595 978-4-265-08701-3
手話でつながる世界 1 全日本ろうあ連盟/監修 小峰書店 2021.4 K 801// 児童 児童書 820407963 978-4-338-34201-8
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 1 大杉豊/監修 ポプラ社 2022.4 K 801// 児童 児童書 102607223 978-4-591-17299-5
手話(てことば)の本 1 井崎哲也/監修 あすなろ書房 1991.6 K 801// 児童 児童書 610113490 4-7515-1581-0
やってみよう!はじめての手話 1 こどもくらぶ/編・著 岩崎書店 2001.1 K 801// 児童 児童書 830269056 4-265-02771-7
あそんでおぼえる手話 2 江副悟史/監修 岩崎書店 2019.3 K 801// 児童 児童書 601257637 978-4-265-08702-0
手話でつながる世界 2 全日本ろうあ連盟/監修 小峰書店 2021.4 K 801// 児童 児童書 820407989 978-4-338-34202-5
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 2 大杉豊/監修 ポプラ社 2022.4 K 801// 児童 児童書 102607231 978-4-591-17300-8
手話(てことば)の本 2 井崎哲也/監修 あすなろ書房 1991.11 K 801// 児童 児童書 610113508 4-7515-1582-9
やってみよう!はじめての手話 2 こどもくらぶ/編・著 岩崎書店 2001.1 K 801// 児童 児童書 830269064 4-265-02772-5
あそんでおぼえる手話 3 江副悟史/監修 岩崎書店 2019.1 K 801// 児童 児童書 601257603 978-4-265-08703-7
手話でつながる世界 3 全日本ろうあ連盟/監修 小峰書店 2021.4 K 801// 児童 児童書 820407997 978-4-338-34203-2
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 3 大杉豊/監修 ポプラ社 2022.4 K 801// 児童 児童書 102607249 978-4-591-17301-5
手話(てことば)の本 3 井崎哲也/監修 あすなろ書房 1991.11 K 801// 児童 児童書 610113516 4-7515-1583-7
やってみよう!はじめての手話 3 こどもくらぶ/編・著 岩崎書店 2001.1 K 801// 児童 児童書 830269072 4-265-02773-3
あそんでおぼえる手話 4 江副悟史/監修 岩崎書店 2019.2 K 801// 児童 児童書 601257611 978-4-265-08704-4
手話でつながる世界 4 全日本ろうあ連盟/監修 小峰書店 2021.4 K 801// 児童 児童書 820408011 978-4-338-34204-9
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 4 大杉豊/監修 ポプラ社 2022.4 K 801// 児童 児童書 102607256 978-4-591-17302-2
てではなそう 4 さとうけいこ/さく Parco 2000.7 K 801// 児童 児童書 610234650 4-89194-607-5
やってみよう!はじめての手話 4 こどもくらぶ/編・著 岩崎書店 2001.11 K 801// 児童 児童書 830269080 4-265-02774-1
あそんでおぼえる手話 5 江副悟史/監修 岩崎書店 2019.2 K 801// 児童 児童書 601257629 978-4-265-08705-1
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 5 大杉豊/監修 ポプラ社 2022.4 K 801// 児童 児童書 102607264 978-4-591-17303-9
てではなそう 5 さとうけいこ/さく 柏書房 2006.2 K 801// 児童 児童書 600905772 4-7601-2862-X
やってみよう!はじめての手話 5 こどもくらぶ/編・著 岩崎書店 2001.11 K 801// 児童 児童書 830269098 4-265-02775-X
やってみよう!はじめての手話 6 こどもくらぶ/編・著 岩崎書店 2001.11 K 801// 児童 児童書 830269106 4-265-02776-8
楽しくおぼえよう!はじめての手話と点字 [1] 金の星社 2020.2 K 801// 児童 児童書 601277692 978-4-323-05371-4
楽しくおぼえよう!はじめての手話と点字 [3] 金の星社 2020.3 K 801// 児童 児童書 601281439 978-4-323-05373-8
ふれあいの手話 2期1 丸山浩路/著・監修 学研 1998.2 K 801// 児童 児童書 610220113 4-05-500304-8
ふれあいの手話 2期2 丸山浩路/著・監修 学研 1998.2 K 801// 児童 児童書 610220121 4-05-500305-6
ふれあいの手話 2期3 丸山浩路/著・監修 学研 1998.2 K 801// 児童 児童書 610220139 4-05-500306-4
ふれあいの手話 2期4 丸山浩路/著・監修 学研 1998.2 K 801// 児童 児童書 610220147 4-05-500307-2
手話(てことば)の本 第2集1 井崎哲也/監修 あすなろ書房 1993.2 K 801// 児童 児童書 610130601 4-7515-1584-5
手話(てことば)の本 第2集2 井崎哲也/監修 あすなろ書房 1993.3 K 801// 児童 児童書 610130619 4-7515-1585-3
手話(てことば)の本 第2集3 井崎哲也/監修 あすなろ書房 1993.3 K 801// 児童 児童書 610130627 4-7515-1586-1
親子ではじめよう!はじめての手話ブック 谷千春/監修 講談社 2005.12 K 801// 児童 児童書 600902845 4-06-339085-3
しゃべるヒト 菊澤律子/編著 文理閣 2023.4 801// 一般 一般書 102860152 978-4-89259-924-8
手話によるクリスマスソング 伊藤嘉子/編著 音楽之友社 1998.4 K 801// 児童 児童書 610208472 4-276-31482-8
手話・指文字入門 あいうえお 絵じてん 矢島忠男/文 偕成社 1985.1 K 801// 児童 児童書 610123028 4-03-437020-3
しゅわしゅわ村のゆかいなのりもの くせさなえ/作・絵 偕成社 2018.9 K 801// 児童 児童書 601215270 978-4-03-332640-5
日本手話へのパスポート 小野広祐/著 小学館 2023.11 K 801// 児童 児童書 601481294 978-4-09-311549-0
チャーリーとフロッグ手話の町の図書館となぞのメッセージ カレン・ケイン/著 岩崎書店 2021.11 K 933/ケイ/ 児童 児童書 601396849 978-4-265-86052-4
目で見ることばで話をさせて アン・クレア・レゾット/作 岩波書店 2022.4 K 933/レゾ/ 児童 児童書 601421993 978-4-00-116032-1
音のない川 サラ・バーテルス/作 ブックローン出版 1994.5 E// 児童 絵本 610152688 4-89238-871-8
手話でつながる世界のあいさつ 全国手話通訳問題研究会/作 クリエイツかもがわ 2020.6 E// 児童 ちしき絵本 601297450 978-4-86342-291-9
ちいさなてのおおきなうた 五味ヒロミ/作 生活の医療 2021.7 E// 児童 ちしき絵本 601405749 978-4-9909176-9-2
まねっこまちのひと 田中ひろし/文 ほるぷ出版 2005.3 E// 児童 ちしき絵本 610297228 4-593-57806-X
ゆびのすうじへーんしん 齋藤陽道/作 アリス館 2023.3 E// 児童 ちしき絵本 601457252 978-4-7520-1037-1