2024年11月26日
申込期限を講座当日(2/19)まで延長します[2024.12.26]
船場図書館×船場生涯学習センター 生涯学習講座「図書館でわがまち探訪-「地域資料」を使ってみよう-」
ある地域の歴史、文化、行政、住民の生活に関する資料、さらに、その地域で作成された資料のことをまとめて「地域資料」と呼びます。
この講座では、箕面市や近隣の地域資料コレクションと資料の探し方の案内を通じて、地域資料の活用方法をお伝えします。お住まいの地域やふるさとのことについて、広く、深く知るためのヒントを得られる講座です。
会場は、船場図書館の上階にある船場生涯学習センターです。参加費は無料で、中学生以上の方ならどなたでも受講できます。
※チラシ(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)
日時 | 2025年2月19日(水)10:30~12:00 |
---|---|
定員 | 30名(先着順)
|
会場 | 箕面市船場東3-10-1複合公共施設内
|
対象 | 中学生以上の方 |
講師 | 箕面市立船場図書館職員(指定管理者・大阪大学附属図書館所属) |
主催 | 大阪大学(運営:公益財団法人 箕面市メイプル文化財団) |
受講料 | 無料 |
---|---|
申込方法 |
|
お問い合わせ |
箕面市立船場生涯学習センター 受付時間:9:00~17:00 Tel:072-730-5333 FAX:072-730-5349 住所:〒562-0035 箕面市船場東3-10-1 ※アクセス方法は箕面市立 船場生涯学習センター | アクセス(外部サイト) |
申込期限 | |
主催 | 大阪大学(運営:公益財団法人 箕面市メイプル文化財団) |