2025年3月18日
新年度は新しいことに取り組みたくなる時期ですね。
おとなの学び直しに役立つ、次のような本を集めました。
・人文・社会・科学・芸術など各分野の入門書
・独学の方法がわかる本
2025年3月18日(火)~2025年4月15日(火) 船場図書館2階 一般エリア展示コーナー
タイトル | 巻号 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 別置記号 | 請求記号 | 蔵書区分 | 形態区分 | バーコード | ISBN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イギリス諜報機関の元スパイが教える最強の知的武装術 | デビッド・オマンド/著 | ダイヤモンド社 | 2022.1 | 002.7// | 一般 | 一般書 | 601409402 | 978-4-478-11088-1 | ||
先輩、研究ってどうやるんですか | 研究ステップ編集委員会/著 | 京都大学学術出版会 | 2022.6 | 002.7// | 一般 | 一般書 | 102616844 | 978-4-8140-0419-5 | ||
大学1年生からの研究の始めかた | 西山敏樹/著 | 慶應義塾大学出版会 | 2016.9 | 002.7// | 一般 | 一般書 | 601169303 | 978-4-7664-2364-8 | ||
マンガでわかる!頭を鍛える東大ノート術 | 太田あや/著 | 宝島社 | 2018.9 | 002.7// | 一般 | 一般書 | 601381882 | 978-4-8002-5973-8 | ||
究極の独学術 | 瀬木比呂志/[著] | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2020.3 | 002// | 一般 | 一般書 | 501187082 | 978-4-7993-2596-4 | ||
5人のプロに聞いた!一生モノの学ぶ技術・働く技術 | 阿部正浩/編 | 有斐閣 | 2017.1 | 002// | 一般 | 一般書 | 830145033 | 978-4-641-17434-4 | ||
知の操縦法 | 佐藤優/著 | 平凡社 | 2016.12 | 002// | 一般 | 一般書 | 102269180 | 978-4-582-82484-1 | ||
勉強の哲学 | 千葉雅也/著 | 文藝春秋 | 2017.4 | 002// | 一般 | 一般書 | 600839963 | 978-4-16-390536-5 | ||
独学プログラマー | コーリー・アルソフ/著 | 日経BP社 | 2018.2 | 007.6// | 一般 | 一般書 | 001520162 | 978-4-8222-9227-0 | ||
独学でよかった | 佐藤忠男/著 | 中日映画社 | 2014.11 | 019.0// | 一般 | 一般書 | 001466564 | 978-4-87919-821-1 | ||
名著ではじめる哲学入門 | 萱野稔人/著 | NHK出版 | 2020.9 | 130// | 一般 | 一般書 | 601309925 | 978-4-14-088633-5 | ||
哲学がわかる中世哲学 | ジョン・マレンボン/[著] | 岩波書店 | 2023.5 | 132// | 一般 | 一般書 | 601464589 | 978-4-00-061594-5 | ||
正しく理解する教養としての心理学 | 加藤司/著 | 福村出版 | 2020.4 | 140// | 一般 | 一般書 | 601286222 | 978-4-571-20085-4 | ||
大学で心理学を学びたいと思ったときに読む本 | 日本心理学会/監修 | 誠信書房 | 2024.5 | 140// | 一般 | 一般書 | 601499148 | 978-4-414-31128-0 | ||
独学のススメ | 若宮正子/著 | 中央公論新社 | 2019.5 | 159.79/ワカ/ | 一般 | 一般書 | 102724218 | 978-4-12-150655-9 | ||
人生攻略ロードマップ | 迫佑樹/著 | KADOKAWA | 2020.7 | 159/サコ/ | 一般 | 一般書 | 501188254 | 978-4-04-604860-8 | ||
史上最強図解橋爪大三郎といっしょに考える宗教の本 | 橋爪大三郎/監修 | ナツメ社 | 2012.11 | 160// | 一般 | 一般書 | 830004370 | 978-4-8163-5279-9 | ||
地図とデータで見る宗教の世界ハンドブック | フランク・テタール/著 | 原書房 | 2024.12 | 162// | 一般 | 一般書 | 601519259 | 978-4-562-07470-9 | ||
子どもたちと話すイスラームってなに? | タハール・ベン・ジェルーン/著 | 現代企画室 | 2002.9 | 167// | 一般 | 一般書 | 600652010 | 4-7738-0208-1 | ||
『サトコとナダ』から考えるイスラム入門 | 椿原敦子/著 | 星海社 | 2018.12 | 167// | 一般 | 一般書 | 601225113 | 978-4-06-514477-0 | ||
大乗仏教のこころ | 平川彰/著 | 大法輪閣 | 2021.9 | 181.02// | 一般 | 一般書 | 601348428 | 978-4-8046-1434-2 | ||
唯識 | 加藤朝胤/監修 | 法藏館 | 2023.4 | 181// | 一般 | 一般書 | 601461213 | 978-4-8318-7771-0 | ||
キリスト教入門 | 矢内原忠雄/著 | 角川書店 | 1968 | 190// | 一般 | 一般書 | 600297907 | |||
ゼロからわかるキリスト教 | 佐藤優/著 | 新潮社 | 2016.1 | 191// | 一般 | 一般書 | 601172422 | 978-4-10-475211-9 | ||
独学で歴史家になる方法 | 礫川全次/著 | 日本実業出版社 | 2018.11 | 201// | 一般 | 一般書 | 102752409 | 978-4-534-05647-4 | ||
入門欧米考古学 | 富岡直人/著 | 同成社 | 2022.4 | 202.5// | 一般 | 一般書 | 601420516 | 978-4-88621-890-2 | ||
歴史を知る読書 | 山内昌之/著 | PHP研究所 | 2023.4 | 204// | 一般 | 一般書 | 601460827 | 978-4-569-85442-7 | ||
歴史はなぜ必要なのか | 南塚信吾/編 | 岩波書店 | 2022.9 | 204// | 一般 | 一般書 | 601436397 | 978-4-00-025676-6 | ||
知識ゼロからの学び直し世界史 | 福田智弘/著 | 幻冬舎 | 2022.1 | 209// | 一般 | 一般書 | 820417483 | 978-4-344-03876-9 | ||
地図でスッと頭に入る上書き日本史 | 後藤寿一/監修 | 昭文社 | 2024.12 | 210.04// | 一般 | 一般書 | 601520265 | 978-4-398-14482-9 | ||
もういちど読む山川日本史 | 五味文彦/編 | 山川出版社 | 2009.8 | 210.1// | 一般 | 一般書 | 620037978 | 978-4-634-59064-9 | ||
政策リサーチ入門 | 伊藤修一郎/著 | 東京大学出版会 | 2022.1 | 301// | 一般 | 一般書 | 601405236 | 978-4-13-032232-4 | ||
小学校社会科の教科書で、政治の基礎知識をいっきに身につける | 佐藤優/著 | 東洋経済新報社 | 2015.12 | 310// | 一般 | 一般書 | 830441341 | 978-4-492-04516-9 | ||
ナショナリズム入門 | リア・グリーンフェルド/著 | 慶應義塾大学出版会 | 2023.11 | 311.3// | 一般 | 一般書 | 601478548 | 978-4-7664-2775-2 | ||
図解よくわかる地方議会のしくみ | 武田正孝/著 | 学陽書房 | 2022.8 | 318.4// | 一般 | 一般書 | 601431968 | 978-4-313-18066-6 | ||
いまから始める地方自治 | 上田道明/編 | 法律文化社 | 2023.4 | 318// | 一般 | 一般書 | 601458284 | 978-4-589-04263-7 | ||
高校の教科書で学ぶ法学入門 | 宮川基/著 | ミネルヴァ書房 | 2021.1 | 321// | 一般 | 一般書 | 601390933 | 978-4-623-09167-6 | ||
経済学は役に立ちますか? | 竹中平蔵/著 | 東京書籍 | 2018.1 | 331.0// | 一般 | 一般書 | 001447804 | 978-4-487-80851-9 | ||
経済学なんて教科書だけでわかるか!ボケ!! | さくら剛/著 | ダイヤモンド社 | 2019.2 | 331// | 一般 | 一般書 | 601227739 | 978-4-478-10653-2 | ||
大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる | 高橋伸夫/著 | KADOKAWA | 2018.9 | 335.1// | 一般 | 一般書 | 820370880 | 978-4-04-602418-3 | ||
大人の「学び直し」の大切さ | 開真雄/著 | 同友館 | 2018.5 | 335.3// | 一般 | 一般書 | 001552926 | 978-4-496-05365-8 | ||
決算書のツボとコツがゼッタイにわかる本 | 大山誠/著 | 秀和システム | 2023.12 | 336.83// | 一般 | 一般書 | 601485444 | 978-4-7980-7061-2 | ||
2時間で丸わかりインボイスと消費税の基本を学ぶ | 吉澤大/著 | かんき出版 | 2022.9 | 336.98// | 一般 | 一般書 | 601434335 | 978-4-7612-7627-0 | ||
物価とは何か | 渡辺努/著 | 講談社 | 2022.1 | 337.81// | 一般 | 一般書 | 601405152 | 978-4-06-526714-1 | ||
社会学の力 | 友枝敏雄/編 | 有斐閣 | 2023.1 | 361// | 一般 | 一般書 | 601447303 | 978-4-641-17481-8 | ||
今とこれからがわかるはじめてのLGBT入門 | 清水展人/著 | 主婦の友社 | 2022.5 | 367.97// | 一般 | 一般書 | 601420581 | 978-4-07-450648-4 | ||
福祉って本当にこれでいいの? | 金原知宏/著 | みらいパブリッシング | 2023.8 | 369// | 一般 | 一般書 | 601471196 | 978-4-434-32570-0 | ||
ヤングケアラーってどういうこと? | ジョー・オルドリッジ/作 | 生活書院 | 2022.9 | 369// | 一般 | 一般書 | 601435746 | 978-4-86500-145-7 | ||
21世紀の教育 | ダニエル・ゴールマン/著 | ダイヤモンド社 | 2022.3 | 370.4// | 一般 | 一般書 | 601418288 | 978-4-478-10454-5 | ||
日本のオンライン教育最前線 | 石戸奈々子/編著 | 明石書店 | 2020.1 | 372.10// | 一般 | 一般書 | 601313877 | 978-4-7503-5091-2 | ||
紙1枚!独学法 | 浅田すぐる/著 | SBクリエイティブ | 2018.11 | 379.7// | 一般 | 一般書 | 501109300 | 978-4-7973-9994-3 | ||
東大教授が教える独学勉強法 | 柳川範之/著 | 草思社 | 2014.7 | 379.7// | 一般 | 一般書 | 830433454 | 978-4-7942-2064-6 | ||
独学の教室 | 読書猿/著 | 集英社インターナショナル | 2022.8 | 379.7// | 一般 | 一般書 | 001829878 | 978-4-7976-8107-9 | ||
ハーバード・ジュリアードを首席卒業した私の「超・独学術」 | 廣津留すみれ/著 | KADOKAWA | 2019.2 | 379.7// | 一般 | 一般書 | 501014138 | 978-4-04-604033-6 | ||
勉強したくなった人のための大人の「独学」法 | 和田秀樹/著 | 大和書房 | 2017.3 | 379.7// | 一般 | 一般書 | 830480646 | 978-4-479-79574-2 | ||
学び直し大全 | 堀宏史/著 | 大学教育出版 | 2022.11 | 379.7// | 一般 | 一般書 | 501277446 | 978-4-86692-216-4 | ||
「学ぶ力」と「地頭力」がいっきに身につく東大独学 | 西岡壱誠/著 | 東洋経済新報社 | 2022.9 | 379.7// | 一般 | 一般書 | 501270292 | 978-4-492-04712-5 | ||
ムダな努力を一切しない最速独学術 | 三木雄信/著 | PHP研究所 | 2021.9 | 379.7// | 一般 | 一般書 | 501235568 | 978-4-569-85018-4 | ||
いま、柳田国男を読む | 石井正己/著 | 河出書房新社 | 2012.12 | 380.1// | 一般 | 一般書 | 601103476 | 978-4-309-62451-8 | ||
ゴールデンカムイ絵から学ぶアイヌ文化 | 中川裕/著 | 集英社 | 2024.2 | 382.11// | 一般 | 一般書 | 601491384 | 978-4-08-721302-7 | ||
世界服飾史 | 深井晃子/監修 | 美術出版社 | 2010.4 | 383.1// | 一般 | 一般書 | 601011950 | 978-4-568-40077-9 | ||
日本人のひるめし | 酒井伸雄/著 | 吉川弘文館 | 2019.3 | 383.8// | 一般 | 一般書 | 620029983 | 978-4-642-07102-4 | ||
これからの時代を生き抜くための文化人類学入門 | 奥野克巳/著 | 辰巳出版 | 2022.6 | 389// | 一般 | 一般書 | 601426679 | 978-4-7778-2873-9 | ||
はじめて学ぶ文化人類学 | 岸上伸啓/編著 | ミネルヴァ書房 | 2018.4 | 389// | 一般 | 一般書 | 601206287 | 978-4-623-08274-2 | ||
「科学・技術の歴史」が一冊でまるごとわかる | 白鳥敬/著 | ベレ出版 | 2024.1 | 402// | 一般 | 一般書 | 601515034 | 978-4-86064-773-5 | ||
父が子に語る科学の話 | ヨセフ・アガシ/著 | 講談社 | 2024.7 | 402// | 一般 | 一般書 | 601506827 | 978-4-06-536849-7 | ||
科学とはなにか | 佐倉統/著 | 講談社 | 2020.12 | 404// | 一般 | 一般書 | 601324619 | 978-4-06-522142-6 | ||
市民科学のすすめ | 小堀洋美/著 | 文一総合出版 | 2022.4 | 407// | 一般 | 一般書 | 601420631 | 978-4-8299-6533-7 | ||
大人のための算数力講義 | 芳沢光雄/[著] | 講談社 | 2024.5 | 410// | 一般 | 一般書 | 601500671 | 978-4-06-532448-6 | ||
こんな数学だったら絶対に嫌いにならなかったのに | ICU高校数学科/著 | アチーブメント出版 | 2022.1 | 410// | 一般 | 一般書 | 620080838 | 978-4-86643-117-8 | ||
30歳からの算数エントリー | 後藤卓也/著 | dZERO | 2024.11 | 410// | 一般 | 一般書 | 601520349 | 978-4-907623-75-3 | ||
抽象数学の手ざわり | 斎藤毅/著 | 岩波書店 | 2021.7 | 410// | 一般 | 一般書 | 601345382 | 978-4-00-029705-9 | ||
文系のための東大の先生が教える学び直し数学 | 山本昌宏/監修 | ニュートンプレス | 2023.9 | 410// | 一般 | 一般書 | 820441509 | 978-4-315-52728-5 | ||
学びなおし中学・高校の数学 | ニュートンプレス | 2021.11 | 410// | 一般 | 一般書 | 830589396 | 978-4-315-52465-9 | |||
ライブ講義大学生のための応用数学入門 | 奈佐原顕郎/著 | 講談社 | 2020.1 | 410// | 一般 | 一般書 | 601314909 | 978-4-06-521296-7 | ||
これだけ!統計解析 | 今里健一郎/著 | 秀和システム | 2015.3 | 417// | 一般 | 一般書 | 601356561 | 978-4-7980-4294-7 | ||
データサイエンス入門以前 | 阿部圭一/著 | 技術評論社 | 2024.3 | 417// | 一般 | 一般書 | 601493083 | 978-4-297-14067-0 | ||
文系でもわかる統計分析 | 須藤康介/著 | 朝日新聞出版 | 2018.9 | 417// | 一般 | 一般書 | 501165203 | 978-4-02-251569-8 | ||
図解はじめて学ぶ物理のせかい | レイチェル・ファース/文 | 晶文社 | 2023.7 | 420// | 一般 | 一般書 | 601465719 | 978-4-7949-7312-2 | ||
ロヴェッリ一般相対性理論入門 | カルロ・ロヴェッリ/原著 | 森北出版 | 2023.7 | 421.2// | 一般 | 一般書 | 601470123 | 978-4-627-17071-1 | ||
数学ガールの物理ノート | 結城浩/著 | SBクリエイティブ | 2021.7 | 423// | 一般 | 一般書 | 601344641 | 978-4-8156-0977-1 | ||
エントロピーの世界 | 鈴木誠治/著 | 朝日新聞出版 | 2021.12 | 426.55// | 一般 | 一般書 | 601401318 | 978-4-02-331994-3 | ||
「ロウソクの科学」が教えてくれること | [ファラデー/原著] | SBクリエイティブ | 2018.12 | 430.4// | 一般 | 一般書 | 601253198 | 978-4-7973-9748-2 | ||
新しい高校化学の教科書 | 左巻健男/編著 | 講談社 | 2006.1 | 430// | 一般 | 一般書 | 600810154 | 4-06-257508-6 | ||
学びなおし中学・高校化学 | ニュートンプレス | 2020.7 | 430// | 一般 | 一般書 | 102508645 | 978-4-315-52249-5 | |||
今こそ「わかる」有機化学入門 | 齋藤勝裕/著 | SBクリエイティブ | 2022.5 | 437// | 一般 | 一般書 | 601424039 | 978-4-8156-1584-0 | ||
図解身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本 | 塚田健/著 | 明日香出版社 | 2020.9 | 440.4// | 一般 | 一般書 | 601310659 | 978-4-7569-2070-6 | ||
すべての人の天文学 | 縣秀彦/編著 | 日本評論社 | 2022.3 | 440// | 一般 | 一般書 | 601414899 | 978-4-535-78946-3 | ||
新しい高校地学の教科書 | 杵島正洋/編著 | 講談社 | 2006.2 | 450// | 一般 | 一般書 | 600811251 | 4-06-257510-8 | ||
新しい高校生物の教科書 | 栃内新/編著 | 講談社 | 2006.1 | 460// | 一般 | 一般書 | 600810147 | 4-06-257507-8 | ||
「生物」のことが一冊でまるごとわかる | 大石正道/著 | ベレ出版 | 2018.5 | 460// | 一般 | 一般書 | 601297823 | 978-4-86064-546-5 | ||
ヤミツキ細胞生物学 | 武村政春/著 | じほう | 2018.6 | 463// | 一般 | 一般書 | 601312580 | 978-4-8407-5064-6 | ||
感染症時代の新教養「ウイルス」入門 | 川口寧/監修 | 実務教育出版 | 2022.3 | 465.8// | 一般 | 一般書 | 601414014 | 978-4-7889-0829-1 | ||
ゲノム編集とはなにか | 山本卓/著 | 講談社 | 2020.8 | 467.25// | 一般 | 一般書 | 601306533 | 978-4-06-519469-0 | ||
植物の季節を科学する | 永濱藍/著 | 共立出版 | 2024.11 | 471.71// | 一般 | 一般書 | 601517881 | 978-4-320-00943-1 | ||
教養のための植物学 | 久保山京子/著 | 朝倉書店 | 2022.6 | 471// | 一般 | 一般書 | 601425895 | 978-4-254-17180-8 | ||
トコトンやさしい機械力学の本 | 三好孝典/著 | 日刊工業新聞社 | 2019.9 | 531.3// | 一般 | 一般書 | 601244171 | 978-4-526-08006-7 | ||
国民のための「食と農」の授業 | 山下一仁/著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | 2022.3 | 611.1// | 一般 | 一般書 | 601417397 | 978-4-532-35916-4 | ||
世界のマーケターは、いま何を考えているのか? | 廣田周作/[著] | クロスメディア・パブリッシング | 2021.12 | 675// | 一般 | 一般書 | 601397862 | 978-4-295-40624-2 | ||
「わからない」人のための現代アート入門 | 藤田令伊/著 | 大和書房 | 2024.5 | 702.07// | 一般 | 一般書 | 601499940 | 978-4-479-39429-7 | ||
モチーフで読み解く美術史入門 | ナカムラクニオ/著 | 玄光社 | 2020.7 | 702// | 一般 | 一般書 | 601302854 | 978-4-7683-1369-5 | ||
デザインのためのパースの授業 | スペンサー・ニュージェント/著 | ビー・エヌ・エヌ | 2023.11 | 725.2// | 一般 | 一般書 | 601481088 | 978-4-8025-1278-7 | ||
伝わるデザインの授業 | 武田英志/著 | 翔泳社 | 2020.11 | 727// | 一般 | 一般書 | 601317837 | 978-4-7981-6100-6 | ||
名画から学ぶ写真の見方・撮り方 | 東京カメラ部/著 | 翔泳社 | 2022.1 | 743// | 一般 | 一般書 | 601439029 | 978-4-7981-7332-0 | ||
音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む | 川原繁人/著 | 朝日出版社 | 2022.5 | 801.1// | 一般 | 一般書 | 601424559 | 978-4-255-01275-9 | ||
今日からはじめるやさしい手話 | 全日本ろうあ連盟/監修 | Gakken | 2023.7 | 801.92// | 一般 | 一般書 | 601465990 | 978-4-05-802077-7 | ||
アラフォーから始めるオトナの英語学習法 | けんたっきぃ/著 | 新評論 | 2016.2 | 830.7// | 一般 | 一般書 | 601153711 | 978-4-7948-1025-0 | ||
英語独習法 | 今井むつみ/著 | 岩波書店 | 2020.12 | 830.7// | 一般 | 一般書 | 830462214 | 978-4-00-431860-6 | ||
やさしい文学レッスン | 小林真大/著 | 雷鳥社 | 2021.9 | 901.01// | 一般 | 一般書 | 601348634 | 978-4-8441-3779-5 | ||
現代詩入門 | 吉野弘/著 | 青土社 | 2014.3 | 901.1// | 一般 | 一般書 | 601093545 | 978-4-7917-6767-0 | ||
ノーベル文学賞を読む | 橋本陽介/著 | KADOKAWA | 2018.6 | 902.0// | 一般 | 一般書 | 102411931 | 978-4-04-703642-0 | ||
読まなければなにもはじまらない | 木越治/編 | 文学通信 | 2021.11 | 910.2// | 一般 | 一般書 | 102582996 | 978-4-909658-67-8 |