キャンパス外から電子リソースを使う

自宅や出張先など大学の外から大阪大学が契約している電子ジャーナル、電子ブック、データベースを利用することができます。キャンパス内からご利用の場合は、図書館トップページの「電子ジャーナル」「電子ブック」「データベース」各タブからご利用ください。

電子ジャーナル・電子ブックへのアクセス

タイトルから探す

 詳細検索(電子リソースリスト)

キャンパス外からの利用が可能な場合は認証画面が表示されます。大阪大学個人IDによる認証にパスすると、アクセス可能となります。

提供元別リストから探す

以下のリンクから大阪大学個人IDによる認証を経てアクセスすることもできます。

データベースへのアクセス

以下のリンクから大阪大学個人IDによる認証を経てアクセスすることができます。

ご利用にあたって

  • ご利用には 大阪大学個人ID(u からはじまる英数字8文字)・パスワードによる認証が必要 です。

    大阪大学個人IDについては 大阪大学 全学IT認証基盤サービス利用に関するFAQ をご参照ください。

  • ライセンス上大阪大学構成員によるキャンパス外からの利用が可能なタイトルのみ利用できます。

    現在リストにないものについては、大学内でご利用ください。

  • ご利用の際、URLは以下の例のような形になっています。

    URLの例: www.sciencedirect.com. osaka-u.idm.oclc.org
    URLに "osaka-u.idm.oclc.org" が含まれていない場合は、サービス圏外に出ていますので、ブラウザの「戻るボタン」で圏内に戻ってください。

  • ご利用後は認証切断のために、必ず以下のボタンでログアウトするか、もしくはブラウザを閉じてください。

利用上の注意

下記の行為は禁止されています。違反があった場合は、大学全体で電子ジャーナルの利用が停止されるおそれがありますのでご注意ください。

  • Systematic Download (自動ダウンロードソフト等を利用して、もしくは手動で、大量のファイルを短時間にダウンロードすること)
  • フルテキストデータの複製、再配布
  • フルテキストデータを研究・教育以外の目的で使うこと
  • 大阪大学構成員以外による利用(館内専用端末利用の場合を除く)

GakuNin

KOD等、電子ジャーナル・データベースの一部は、直接サイトにアクセスし、学術認証フェデレーション(GakuNin)の仕組みを使って、キャンパス外から利用することもできます。詳しくは下記Webサイトをご覧ください。

その他

以下は、利用申請をすればキャンパス外からもご利用いただけます。

この投稿は Englishで表示できます。