キャンパス外から電子リソースを使う
自宅や出張先など大学の外から大阪大学が契約している電子ジャーナル、電子ブック、データベースを利用することができます。キャンパス内からご利用の場合は、図書館トップページの「電子ジャーナル」「電子ブック」「データベース」各タブからご利用ください。
電子ジャーナル・電子ブックへのアクセス
タイトルから探す
キャンパス外からの利用が可能な場合は認証画面が表示されます。大阪大学個人IDによる認証にパスすると、アクセス可能となります。
提供元別リストから探す
以下のリンクから大阪大学個人IDによる認証を経てアクセスすることもできます。
データベースへのアクセス
以下のリンクから大阪大学個人IDによる認証を経てアクセスすることができます。
- ACM Digital Library
- AnthroSource (Wiley)
- Archives Unbound
- CAS SciFinderⁿ
ユーザ登録(学内限定)が必要です。 - Chinese Newspapers Collection
- CINAHL Plus
- CiNii Research
- Cochrane Library
- DynaMed
- Early English Books Online (EEBO)
- EBSCO Discovery Service (まとめて検索)
- EBSCOhost
- EconLit
- Eighteenth Century Collections Online (ECCO)
- ERIC
- Essential Science Indicators (ESI)
- Financial Times Historical Archives, 1888-2010
- Health & Medical Collection
- HeinOnline
- House of Commons Parliamentary Papers (HCPP)
- Index to Legal Periodicals
- International Bibliography of Art(IBA)
- JapanKnowledge Lib
- Journal Citation Reports
- KOD (研究社オンライン辞典)
学術認証フェデレーション(GakuNin)の仕組みを使うことで、キャンパス外からも利用することができます。
- Le Doctrinal Plus
- LEX/DBインターネット
- Making of the Modern World (MOMW)
- MarinLit
- MEDLINE
- MLA International Bibliography
- New Palgrave Dictionary of Economics
- New York Times collection
- Oxford Dictionary of National Biography (ODNB)
- Oxford English Dictionary (OED)
- Picture Post Historical Archive, 1938-1957
- Predatory Reports
- Press Reader
- ProQuest
- Psychology and Behavioral Sciences Collection
- PTSDpubs
- PubMed (大阪大学専用ページ)
- Reaxys
- Scival
ユーザ登録が必要です。 - Scopus
- SocINDEX with Full Text
- SpringerProtocols
- Super法令Web
- Supplementum Epigraphicum Graecum
- The Japan Times Archives (JTW-1 / ジャパンアドバタイザー / 幕末期のジャパンタイムズ)
- The Times Digital Archive, 1785-2019
- United Nations Convention on the Law of the Sea
- Web of Science
- WestlawNext
- ブリタニカ・オンライン・ジャパン(Britannica Online Japan)
- 朝日新聞クロスサーチ
- 医中誌Web
- 化学書資料館
- 角川古語大辞典
- 鎌倉遺文
- 企業史料統合データベース
- 近現代史料データベース
- 群書類従 (正・続・続々)
- 公的判例集データベース
- 国家哲学社会科学学術期刊数据庫(NSSD:National Social Sciences Database)
- 国史大辞典
- 最新看護索引Web
- ざっさくプラス(雑誌記事索引集成データベース)
- 字通
- 新・判例解説Watch
- 新訂増補 国史大系
- 新編国歌大観
- 人民日報(People's Daily)
ブラウザをプライベートブラウジングモードにした状態でアクセスしてください。
- 太宰治自筆資料集
- 中国期刊全文数据库(CAJ)
- 中国近代報刊庫 大報編 申報
ブラウザをプライベートブラウジングモードにした状態でアクセスしてください。トップページで「Modern Documents」にチェックを入れて「login」をクリックしてください。(user name / password は入力不要)
- 中国工具書 (CRWO)
- 都道府県統計書データベース(明治、大正、昭和戦前)
- 日経テレコン21 (大学向けコンテンツ)
ブラウザをプライベートブラウジングモードにした状態でアクセスしてください。
- 日本近代文学館
- 日本国語大辞典
- 日本歴史地名体系
- 風俗画報
- 文藝春秋アーカイブズ
- 法学紀要データベース
- 法律文献総合INDEX
- 毎日新聞 マイ索
- 読売新聞 ヨミダス歴史館
ご利用にあたって
-
ご利用には
大阪大学個人ID(u からはじまる英数字8文字)・パスワードによる認証が必要
です。
大阪大学個人IDについては 大阪大学 全学IT認証基盤サービス利用に関するFAQ をご参照ください。
-
ライセンス上大阪大学構成員によるキャンパス外からの利用が可能なタイトルのみ利用できます。
現在リストにないものについては、大学内でご利用ください。
-
ご利用の際、URLは以下の例のような形になっています。
URLの例: www.sciencedirect.com. osaka-u.idm.oclc.org
URLに "osaka-u.idm.oclc.org" が含まれていない場合は、サービス圏外に出ていますので、ブラウザの「戻るボタン」で圏内に戻ってください。 -
ご利用後は認証切断のために、必ず以下のボタンでログアウトするか、もしくはブラウザを閉じてください。
利用上の注意
下記の行為は禁止されています。違反があった場合は、大学全体で電子ジャーナルの利用が停止されるおそれがありますのでご注意ください。
- Systematic Download (自動ダウンロードソフト等を利用して、もしくは手動で、大量のファイルを短時間にダウンロードすること)
- フルテキストデータの複製、再配布
- フルテキストデータを研究・教育以外の目的で使うこと
- 大阪大学構成員以外による利用(館内専用端末利用の場合を除く)
GakuNin
KOD等、電子ジャーナル・データベースの一部は、直接サイトにアクセスし、学術認証フェデレーション(GakuNin)の仕組みを使って、キャンパス外から利用することもできます。詳しくは下記Webサイトをご覧ください。
その他
以下は、利用申請をすればキャンパス外からもご利用いただけます。
この投稿は Englishで表示できます。