2013年5月22日
レポートの書き方講座(6月、7月)
レポートを書く際の基本的な考え方や手順を、実習を交えた連続講座で学びましょう。
【到達目標】
以下の点について基本的な理解
「論理的な文章についての理解」 「引用のしかた、参考文献の書き方」「表紙の付け方や、Wordでの文書体裁の整え方」
![]() |
日時 |
<グループA> 6月10、17、24日(月)5限目(16:20~) <グループB> 6月13、20、27日(木)3限目(13:00~) <グループC> 7月4、11、18日(木)4限目(14:40~) ※各グループ同一内容。各コマ90分。 |
内容 |
第1回「パラグラフ・ライティング」 第2回「引用のマナー」 第3回「レポートの形式を整える」 ※3回を通して短いレポートを書く実習付き |
|
場所 | 総合図書館(豊中) ラーニング・コモンズ | |
講師 |
(A) 堀 一成 (全学教育推進機構 准教授) (B) 末田 真樹子 (総合図書館 職員) (C) 秋定 朋宏(図書館TA・理学研究科) |
|
対象 | 学部1年次生 (※希望があれば1年次生以外も可) | |
定員 | 各回 約15名 (事前申込制、部分参加可) | |
備考 | ノートパソコン持参のこと(MS-Word 必須) | |
申込 | 総合図書館 |
その他の講習会・ワークショップの案内は、 「講習会・ワークショップ」のページをご覧ください。