大阪大学附属図書館が所蔵する主なコレクション・電子化資料を紹介します。
利用には、事前の申請が必要です。
ただし、マークの付いている電子化資料は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスに従ってご利用いただけます。詳しくは総合図書館_利用案内「貴重図書を使う」をご覧ください。
クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 4.0 国際 ライセンス (CC BY-SA)
クリエイティブ・コモンズ 表示-非営利-継承 4.0 国際 ライセンス (CC BY-NC-SA)
通常の図書と同様にご利用いただけます。OPACへのリンクがないもののご利用は、各館カウンターにお問い合わせください。
浅井金蔵氏が所蔵していたポーランド文学関係図書。
伊藤重次氏が所蔵していた英法学関係図書。
入江慎太郎氏が所蔵していた法学関係図書。
國本哲男教授より寄贈されたロシア・スラブの歴史と文学に関する図書。
OPAC
斎藤常三郎氏が所蔵していた法学関係及びドイツ法学関係学位論文約700稿を収めたもの。
元京大教授、佐々木惣一氏が所蔵していた法学及び日本文学関係図書。
初代阪大総長、長岡半太郎氏が所蔵していた物理学を中心とした自然科学全般にわたる図書。
中田厚仁氏の父君・ 武仁氏により寄贈された国際協力・平和問題に関する文庫。中田厚仁氏は昭和62年4月から平成4年3月まで大阪大学法学部に学び、その後、国際連合ボランティアとしてUNTAC(国際連合カンボジア暫定機構)の行う制憲議会選挙に尽力し、任務遂行中に殉職された。
OPAC
藤田喜作氏旧蔵書。社会学関係図書。
OPAC
元阪大総長、真島利行氏が所蔵していた自然、人文科学等全般にわたる図書。
武藤智雄氏が所蔵していた法学関係図書。
相浦杲教授の旧蔵書で、ご遺族から寄贈された中国文学関係の図書約3,500冊からなるもの。
OPAC
関西デンマーク協会の粟飯原健三氏から寄贈されたデンマーク語・ノルウェー語・スウェーデン語等の図書。大部分は日本に関するもので、旅行記・滞在記録・日本紹介・日本文学の翻訳・絵本など約270冊からなるもの。
OPAC
伊地智善継元学長の旧蔵書で、ご遺族から寄贈された中国関係の図書約5,900冊からなるもの。
OPAC
ロシア社会思想史・協同組合研究者であった今井義夫氏の旧蔵書(ロシア語図書約1,700冊、英語図書約1,400冊、和書約2,500冊、雑誌約200タイトル、研究資料リスト)からなるもの。
OPAC
北欧文学の権威、尾崎義氏の寄贈によるスウェーデン・デンマーク・フィンランド等の北欧文学・語学の図書約1,400冊からなるもの。
OPAC
國沢慶一教授の旧蔵書で、ご遺族から寄贈されたスペイン・ポルトガル関係図書で、約1,800冊からなるもの。
OPAC
澤英三教授のご遺族から寄贈された教授の旧蔵書で、ウルドゥー語・ヒンディー語を中心にペルシア語・ペルシア文学約1,300点の文献からなるもの。
OPAC
元ビルマ日本人学校長、杉本良巳氏が、1980年から3年間の在職中に蒐集され、後に本学に寄贈されたビルマ語・パーリ語及び英文の刊本約830冊、貝葉・手書きの折本9点からなるもの。
OPAC
原田正春教授のご遺族から寄せられた浄財をもとに、現地で求めたビルマ語文献、並びにご寄贈頂いた教授個人の蔵書あわせて約1,400冊からなるもの。
OPAC
本学卒業生、石崎次雄氏(馬来語部)ほかの同窓会・南十字星会寄贈によるインドネシア関係図書約2,100冊、雑誌約200冊からなるもの。
OPAC
本学卒業生、武藤友治氏(インド学科第一回)の寄贈によるインド関係図書約1,200冊からなるもの。
OPAC