2017年6月2日
教員と学生団体が毎月それぞれ「おすすめの5冊」を選んで書評を書き、大阪大学生協での売上を競う企画「ブックコレクション ~教員 VS 学生【書評対決】~」
総合図書館でも、連動した展示を特設コーナー(A棟2階)で毎月開催しています。ぜひご覧ください。
6月の対決は「松波晴人先生(大阪大学EDGEプログラム Foresight School 講師/大阪ガス行動観察研究所所長)」 VS「Foresight School」。
- 書評は次のページでご覧いただけます。
- 大阪大学生協書籍ショップ「ブックコレクション」
- ブックコレクション Facebook(2016年7月の対決~)
書評冊子も、総合図書館、生命科学図書館、理工学図書館、外国学図書館、生協書籍ショップなどで配布しています。
情報を更新しました。(2017.06.20)
松波晴人先生の5冊
タイトル / 著者 (シリーズ名) | 備考 |
---|---|
じてんしゃにのるひとまねこざる / エッチ・エイ・レイ文・絵 ; 光吉夏弥訳 (改版) | |
残像に口紅を / 筒井康隆著 | |
シャーロック・ホームズの思考術 / マリア・コニコヴァ著 ; 日暮雅通訳 | |
マネー・ボール / マイケル・ルイス著 ; 中山宥訳 | |
文化進化論 : ダーウィン進化論は文化を説明できるか / アレックス・メスーディ著 ; 野中香方子訳 |
Foresight Schoolの5冊

