2022年5月31日
院試・進路座談会(6/15, 6/24)
工学研究科所属のラーニング・サポーター(LS)が院試・進路の相談に乗ります!
本イベントでは、進学・就職についての講習会と、院試・進路の自由な相談会を、工学研究科所属のLSが行います。
院試の勉強は何をすればよい? / TOEIC はいつ受ける? / 院生生活はどんな感じ? / 就活の進め方が分からない! / そもそも進路どうしよう! などなど…
工学系学生の皆さんが抱える様々な疑問や不安を、ぜひこの機会を利用して、LSに相談してみましょう!
対面、オンラインのどちらでもご参加いただけます。
イベント前日までに、以下の申込フォームからお申込みください。。
オンライン参加の場合は、当日10:00までにミーティングのURLをお送りします。
※オンラインチャットツールのSlackでのイベントも開催中!
https://www.library.osaka-u.ac.jp/news/20220506_rikou/
![]() |
日時 | 1回目:2022年6月15日(水)17:00-18:00 2回目:2022年6月24日(金)17:00-18:00 |
---|---|---|
場所 | 対面:理工学図書館東館1階プレゼンテーションエリア オンライン:Webex ※オンライン参加の場合は、事前にWebexをインストールしておいてください。 |
|
登壇LS | 1回目:渡部(BE, M2)、松永(電情, M2)、道端(電情, M1)、西原(環エネ, M2) 2回目:渡部(BE, M2)、松永(電情, M2)、道端(電情, M1)、三浦(環エネ, M1) |
|
講習内容 | ・院試の概要と勉強法 ・就活の概要と対策法 |
|
予約 |
※受付終了しました。 ※対面の場合は、当日の飛び入り参加を受け付けます。 |
|
問合せ |
|
※障がい等で何らかの配慮が必要な方は、お申込みの際にお早めにご相談ください。
その他の講習会・ガイダンスの案内は、「講習会・ガイダンス」のページをご覧ください。