2016年4月18日
SciFinder講習会
SciFinderは、化学関連分野の学術論文・特許の文献情報に加え、それらに記載された化学物質や有機化学反応の構造情報も検索できるデータベースです。講習会は外部講師による実習形式で行います。これから使われる方を主な対象とした内容ですが、知っていれば便利な機能、定期的に行われるバージョンアップについてもご紹介します。
SciFinderの利用にはユーザ登録が必要で、登録手続きはキャンパス内からのみ可能です。講習会当日までに、必ずユーザ登録を完了しておいてください。ユーザ登録についての詳細はデータベース設定方法のページをご覧ください。
吹田開催分は、定員に達しました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。
豊中開催分は残席に余裕がございますので、豊中でのご参加をご検討ください。(2016年5月13日追記、19日更新)
![]() |
豊中 | 日時 | 2016年5月26日(木)10:30~12:00(2限) |
---|---|---|---|
場所 | サイバーメディアセンター 豊中教育研究棟 2階(豊中キャンパス) 情報教育第3教室 |
||
予約 | 登録フォームからご予約ください。【定員66名】 | ||
注意事項 | 講習会当日までにユーザ登録キャンパス内限定をお願いします。 | ||
問合せ | 総合図書館サービス企画担当 | ||
吹田 | 日時 | 2016年5月26日(木)14:40~16:10(4限) | |
場所 | 工学研究科 GSEコモンウエスト 2階(吹田キャンパス) 情報実習室A |
||
予約 | 登録フォームからご予約ください。【定員72名】 受付終了 |
||
注意事項 | 講習会当日までにユーザ登録キャンパス内限定をお願いします。 | ||
定員に達しましたので、受付を終了いたしました。 | |||
問合せ | 理工学図書館 |
豊中・吹田とも同一内容です。パソコンを使った実習のため、当日は大阪大学個人IDとパスワードが必要です。
その他の講習会・ワークショップの案内は、「講習会・ワークショップ」のページをご覧ください。