外国学図書館(船場図書館)は、様々な世代の、様々なバックグラウンドを持つ人々が訪れる図書館です。2021年の開館以降、箕面キャンパスの教員・学生が企画・運営するイベントを、複数実施しています。
大学での学びを深め実践する場として、その学びを地域へ届ける機会として、外国学図書館でイベントをしてみませんか?
おすすめポイント
- 専攻する言語、地域・文化に関する知識を実際に使うことで、学びを深めることができます。
- 大学の授業(翻訳・卒論発表など)と連動した内容も盛り込むことができます。
- イベント事業の企画経験が得られます。
図書館職員のサポート
- 企画打ち合わせ
- 宣伝広報のバックアップ
- 関連図書の準備(各地域や外国語の絵本などをイベントに合わせて取り寄せることも可能です)
- 当日運営のお手伝い
豊富な会場
キッズコーナー(2階)
ラーニング・コモンズ るくす(3階)
AVコモンズ(3階)
‹
›
これまでに実施したイベント
日本文化紹介講座「異常」の日本美術史(2023.11 日本語日本文化教育センター)
あそんで学ぼう!ハンガリーの料理(2024.12 ハンガリー語専攻)
親子で学ぶ台湾(2024.6 中国語専攻「台湾研究講座」)
サワッディー!もっと!知りタイ!タイの文化(2024.6 タイ語専攻)
遊んで学ぶXin chào ベトナム!(2024.12 ベトナム語専攻)
‹
›
企画のご相談について
- イベントの実施は、教員と学生のグループ、学生のみのグループのどちらでも可能です。
- イベントにご興味がありましたら、外国学図書館2階カウンター、または下記の問い合わせ先までご一報ください。
問い合わせ
ご質問、企画のご相談など、お気軽にお尋ねください。
大阪大学 外国学図書館 学術・市民サービス担当 (2階・サービスカウンター) |
072-730-5126 |
|