2016年12月22日
≪総合図書館TAが贈る 就活・進学応援!シリーズ 第3弾≫
Tips for 理系他大学院・他研究室進学
- 行きたい研究室はなんとなくあるけど何から始めたらいいんだろ…
- そもそも大学院生活ってイメージ湧かないんだよね…
- 分野変えても研究ってちゃんとできるのかな…
阪大理系学部生にとって、そのまま阪大大学院へ進学するのはごく自然な選択肢。
でも新たな学びを求めて他大学の院を目指す人も多くいます。けれど情報がなかなか得づらくなかなか安心できないもの。
そんな好奇心と不安のはざまにいる方々のために、他大学から阪大大学院に進学してきたTA2人が実体験を交えて情報をお伝えします。(前半はTAの体験談、後半はフリートークで開催します。)
![]() |
日時 | 2017年1月17日(火)17:00~18:00 |
---|---|---|
場所 | 総合図書館ラーニング・コモンズ(B棟2階) | |
担当 | 後藤(総合図書館TA・基礎工学研究科M2) 川島(総合図書館TA・理学研究科D3) |
|
予約 | 不要 | |
問合せ |
総合図書館TAカウンター |
その他の講習会・ワークショップの案内は、「講習会・ワークショップ」のページをご覧ください。