2018年10月11日
【講習会】研究テーマの探し方 (言語・教育篇)
今年もいよいよ卒業論文、修士論文提出が近づいてきました。
論文作成は長く険しい道のりです。だからこそ、自分が本当に取り組みたいテーマを見つけることがとっても大切なんです。
いま先輩の背中を見ているそこのアナタ!「でも、研究テーマってどうやって見つけたらいいんだろう?」という素朴な疑問に答えるため、るくすLSの2人が、自らの体験も踏まえて、あなたの研究テーマ探しをお手伝いします。
卒業論文、レポート、研究計画書などで「テーマを見つけられない」方のための講習会です。ぜひご参加ください。
![]() |
|
日時 | 2018年10月22日(月)14:40-16:10 |
---|---|
場所 | 外国学図書館 1階るくす(箕面キャンパス) |
対象 | 研究生、学部生、院生 ほか |
担当LS | 汪(言語文化研究科・M2) 千々岩(言語文化研究科・D5) |
予約 | 不要・途中参加可 |
問合せ |
|
その他の講習会・ワークショップの案内は、「講習会・ワークショップ」のページをご覧ください。