2019年6月13日
技術者のための経済知識入門~簿記から学ぶ経済知識及びその応用先~
近年の製造業の状況を踏まえ、技術者がビジネスを学ぶ必要性から、簿記という資格試験を通した経済知識の応用まで、詳しく解説します!
技術者は自身の専門領域だけ磨いていれば、将来活躍できると思っていませんか?
近年は、数々の技術革新によって市場変化が激しくなっており、技術者でも専門知識に加え、ビジネス知識を持ち、技術戦略を練る必要性が出てきています。
そこで本講習会では、簿記という身近な経済系資格の知識を踏まえ、技術者でも持っておくべき経済知識の基礎を、実例を用いながら説明します。
技術者というキャリアに興味がある方、ビジネスに興味がある方、是非ご参加ください!
![]() |
|
日時 | ①2019年6月26日(水)16:30-17:00(30分) ②2019年7月1日(月)16:30-17:00(30分) ※いずれも同内容 |
---|---|
場所 | 理工学図書館(吹田) 東館1階ラーニング・コモンズ |
担当LS | 遠藤(工学研究科・M2) |
予約 | 参加希望の方は、以下の項目をメールでお知らせください。
事前質問を受付中です。こちらからどうぞ! |
申込み・お問合せ |
|
その他の講習会・ワークショップの案内は、「講習会・ワークショップ」のページをご覧ください。