2022年9月26日
初めて論文を探す方へ!工学系の論文の探し方入門(10/20~11/1)
主に工学系の4回生や院生を対象に、図書館のツールやデータベースを使って必要な論文を探し、
入手する方法を紹介する講習会を開催します。
学内の方であれば、どなたでもご参加いただけます。
※春夏学期に理工学図書館で開催した同名講習会と同じ内容です。
対面、オンラインのどちらでもご参加いただけます。
開催前日までに、以下の申込フォームからお申込みください。
オンライン参加の場合は、当日10:00までにミーティングのURLをお送りします。
- 初級編 読みたい論文が決まっているとき
- 中級編 テーマやキーワードから論文を探すとき
以下の2つのメニューを用意しています。※各回同内容です。
![]() |
|
対象 | 工学系の学部4回生、院生 ※それ以外の方も参加できます |
---|---|
場所 | 対面:理工学図書館東館1階プレゼンテーションエリア オンライン:Microsoft Teams ※オンライン参加の場合は、事前にTeamsをインストールしておいてください。 |
予約 | ※終了しました。 |
問合せ先 | 理工学図書館利用支援担当 |
1.初級編 読みたい論文が決まっているとき
論文とは?なぜ読む必要があるのか?という論文検索の基礎を解説した後、図書館のツールを使いながら論文タイトルや参考文献リストから論文を入手する方法を紹介します。
日時 | 10/20(木)12:40~13:10(30分) 10/25(火)16:50~17:20(30分) |
---|---|
担当 | LS(ラーニング・サポーター) |
2.中級編 テーマやキーワードから論文を探すとき
テーマやキーワードで検索するときの注意点と、工学系のデータベース(JDream III、Web of Science、Scopus)を使った検索方法について紹介します。
日時 | 10/27(木)16:50~17:40(50分) 11/1 (火)12:20~13:10(50分) |
---|---|
担当 | 理工学図書館職員 |
障がい等で何らかの配慮が必要な方はお申込みの際にお早めにご相談ください。
その他の講習会・ガイダンスの案内は、「講習会・ガイダンス」のページをご覧ください。