2025年3月26日
このたび大阪大学附属図書館は、『大阪大学附属図書館将来構想2025-2030 : オープン化の時代に即した、阪大の新しい知の循環へ貢献する図書館』を策定し、公開いたしました。
本構想は、近年学術情報のオープン化が加速する中で、大阪大学附属図書館がこれからも「知の拠点」としての使命を果たしていくにあたり、2025年から2030年までの将来を見通すことで、大阪大学附属図書館の役割を明確化するために策定したものです。
詳細については、以下のページをご覧ください。
「大阪大学附属図書館将来構想」
