【講習会】Mendeleyウェビナー(5/14・水)

2025年4月21日

Mendeleyのご紹介 -基本操作解説‐

Mendeleyは、無料の文献管理ツールです。
各種データベースやPDFファイルから直接文献情報を取り込むことができ、参考文献リストを必要なフォーマットで簡単に作成することができます。パソコンにインストールするデスクトップ版と、オンラインでどこからでも利用できるウェブ版を組み合わせて利用できます。
(大阪大学メンバーは、2025年度、Mendeley機関版(アップグレード版)も利用できます。詳細は「文献管理ツール」のページをご覧ください)。

本ウェビナーでは質問もできますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。

日時 2025年5月14日(水)15:30~16:15
場所 Zoomを使用したオンラインでの実施です。
お申し込みの方に接続方法の詳細などをご連絡いたします。
対象 大学・研究機関に所属する研究者・学生・URA
講師 外部講師
予約 登録フォームからお申し込みください(提供元のElsevier社のサイトです)。
備考

MendeleyやWeb Importer, Mendeley Cite, Reference Managerを使用するためには、事前のアカウント取得およびインストールが必要です。

セットアップの手順については、下記の資料、動画(前半30分)をご参照ください。
[資料]→ https://view.highspot.com/viewer/623bc8b3be5776289572edf5
[動画]→ https://view.highspot.com/viewer/623bc62b9712ea2de0f29b4d

その他の講習会・ガイダンスの案内は、「講習会・ガイダンス」のページをご覧ください。

ポスター