【講習会】大学院ってどんなところ? LSに聞いてみよう!(10/16・木)

2025年10月9日

現役大学院生でもあるラーニング・サポーター(LS)が、進学を決めた理由から院試、さらにはお金の話まで、大学院生活の実態・体験談をご紹介します。
LSへの質問時間も設けるので、大学院進学についてお悩みの方はぜひご参加ください!

日時 2025年10月16日(木)12:30-13:00
場所 ハイブリッドで開催
対面:外国学図書館3階AVコモンズ
オンライン:Microsoft Teams(Webブラウザから参加可能。デスクトップ版アプリもあります)
対象 大阪大学に所属する学生(主に外国語学部の学生)で、大学院進学を目指している方、興味がある方
担当LS 内田(人文学研究科・M2)、森本(人文学研究科・D2)
定員 対面:20名
オンライン:無制限
申込 開催前日までに、阪大OPACのWebサービス「講習会・ガイダンスへのお申し込み」からお申し込みください。
質問・疑問があれば申込時「通信欄」にご入力ください。当日回答します。
※「申込可能な対象者に含まれていません。」というメッセージが出る方は直接メールにてご予約ください。
※障がい等で何らかの配慮が必要な方は、お申込みの際にお早めにご相談ください。
※対面会場では、定員に余裕のある場合、当日の飛び入り参加を受け付けます。
問い合わせ先
  • 外国学図書館ラーニング・サポートデスク
  •  

その他の講習会・ガイダンスの案内は、「講習会・ガイダンス」のページをご覧ください。

ポスター 過去の講習会の風景写真