2025年11月4日
2025年11月5日(水)~28日(金)
大学院生のラーニング・サポーター(LS)が、卒業論文に関する相談に応じます。
これから本格的に取り組む方、早めに取り組んでおきたい方など、どなたでもお気軽にご相談ください。
どんな相談ができる?
①対面/オンラインのどちらでもOK
| 対面 | LSデスク(3階ラーニング・コモンズ るくす)に直接お越しください。 |
| オンライン | 「オンラインでの学習相談」ページ(学外からのアクセス時は要個人ID認証)からGoogle meetミーティングにご参加ください。在席中のLSが対応します。メールでの相談も受け付けています。 |
②相談できるLS・時間帯
クリックで表を拡大します。
| 専門 | 日本語以外に対応できる言語 | 学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スペイン語とフランス語の接続法に関する比較研究 | スペイン語・英語 | D2 | 在席なし | 13:00-15:00 | 13:00-15:00 | ||
| スペイン語学、コーパス言語学 | スペイン語・英語 | D1 | >15:00-17:00 | 11:00-13:00 | |||
| フィリピンにおけるキリスト教について | フィリピン語(タガログ語)・英語 | M2 | 12:00-14:00 | 13:00-15:00 | |||
| マレーシア華人教育史 | 中国語・英語 | M2 | 14:00-17:00 |
③相談できる内容
- 卒論・研究計画書の構成
- 日本語の文章構成
- 引用・参照の方法
- 調査手法の点検
- 資料の検索・入手
- 大学院生活
- その他の内容も相談できます。
問い合わせ
| 外国学図書館 ラーニング・サポートデスク |
対面/オンライン相談以外にも、メールでのご相談も受け付けています。上記メールアドレス宛にお気軽にご相談ください。

