館内に備え付け、もしくは貸出し可能な設備類・機器類について、特徴とご利用方法をご案内いたします。
コンピュータ【学内】
B棟2階ラーニング・コモンズに設置。
学生のみ使用可。OUMailアカウント(@ecsのメールアドレス)でログインできます。
- 情報教育端末 12台
貸出用プロジェクタ【学内】
A棟2階メインカウンターで貸出。
館内でのみ利用可能です。閉館15分前までにご返却ください。
- 5台
持込PCでの無線LAN利用【学内】
ご自分の持込PC・タブレットでも、大阪大学個人IDで無線LANをご利用いただけます。
データのプリントアウト
B棟2階ラーニング・コモンズに設置のプリンタで、データのプリントアウトが可能です。
USBメモリ上のPDFファイルを印刷できるほか、「クラウドプリントサービス」も利用可能です。
サイズはA3、A4のみ(白黒10円、カラー50円)。
印刷には小銭が必要です。
マイクロフィルムリーダー
マイクロ資料を閲覧するための機器です。
ご利用はB棟2階参考調査カウンターにお申し出ください(利用可能時間:平日9:00-17:00)。
- 1台
貸出用スキャナ【学内】
A棟2階メインカウンターで貸出。
館内でのみ利用可能です。閉館15分前までにご返却ください。
プリント類をデータ化するための機器です。図書など、厚みのあるものはスキャンできません。
また、著作権者の許可をとっていないものはスキャンできません。
- 2台
拡大読書器
A棟3階に設置(据え置き型)。
モニターに資料の文字等を大きく映し出すことができます。
白黒や白黒反転に表示させ、コントラストを強調させることも可能です。
電子黒板【学内】
B棟2階ラーニング・コモンズに設置。
ホワイトボードやタイマー、PCのモニター等として利用できます(利用時間:平日9:00~17:00)。
HDMIケーブルは参考調査カウンターにて貸し出しいたします。
プレゼンテーションシステム【学内】
C棟2階グローバル・コモンズの天井吊りプロジェクタ、マイク音声システムです。
メインカウンターにて、システムの操作に必要な機器を貸し出しいたします。
ウォークインユーザ用PC
B棟2階に設置。
学外の方が、データベースの検索や電子ジャーナルの閲覧にご利用いただける端末です。(利用時間:平日9:00~17:00)
学外の方は、契約により、ご利用いただけないデータベースや電子ジャーナルがあります。
電子ジャーナルの複写は有料です。
なお、個人の調査・研究目的に限ります。企業・団体などの業務目的での利用はできません。