August 1st, 2013
講習会「プレゼン入門 話す基本技術」(基本編2回+発展編2回)を開催します。
授業の発表や就活等で、ロジカルに分かりやすく自分の考えを伝えたい人を対象に基礎的なことを学習します。実習あり。
【目標】
・「話す」際のトピックセンテンス、パラグラフの考え方を知る。
・今後、「話す」時に必要な要点のヒントをつかむ。
・司会やブレインストーミングの基礎を身に付ける
【日時】
○基本編 グループA 9/17(火),18(水) 9:30~
○基本編 グループB 9/20(金),25(水) 14:00~
○発展編(1) 司会編 9/26(木) 9:30~
○発展編(2) ブレインストーミング編 9/27(金) 9:30~
(*)基本編は2コマで1セット。AとBは同一内容。
発展編2回への参加も推奨。各コマ90分
【場所】 総合図書館(豊中)
【対象】 学部生~大学院生 人前で論理的に話す基礎を身に付けたい方
【定員】 8名(事前申込制)
【申込】 氏名・所属・学年・希望グループを明記の上
sogo-kouza(at)library.osaka-u.ac.jpまで
【講師】 久保山 健(附属図書館 専門職員)
【主催】附属図書館、全学教育推進機構
【協力】堀准教授、坂尻准教授(全学教育推進機構)
[ポスター]
