館内施設について特徴とご利用方法をご案内します。
いずれも学習・研究目的での利用のみ可能です。
研究個室【2021.1.4より再開】
1名用の個室です。東館3階にあります。
カウンターに申込書(Word版 / PDF版)を提出してご利用ください。
Webサービスからも予約可能です。下記のリンクから大阪大学個人IDでログインしてご予約ください。
利用可能時間 | 開館時間の間 |
---|---|
予約 | ※当面の間、当日のみ |
設備 | 無線LANでインターネット利用可能、英和辞典 |
利用上の注意 | 声を出す行為(プレゼン練習、Web英会話など)での利用は不可 |
グループ学習室 【利用停止中】
3名以上で利用できる学習やディスカッション用の部屋です。西館2階に3部屋あります。
カウンターに申込書(Word版 / PDF版)を提出してご利用ください。
Webサービスからも予約ができます。下記のリンクから大阪大学個人IDでログインしてご予約ください。
当日のみ予約可能です。ただし教職員を代表者として利用する場合は、カウンターで事前予約も可能です。
利用可能時間 | 開館時間の間 |
---|---|
定員 | 12名 |
設備 | 無線LANでインターネット利用可能、スクリーン(プロジェクター貸出可)、ホワイトボード |
会議室・研修室【利用停止中】
6名以上で利用できる学習やディスカッション用の部屋です。西館2階にあります。
カウンターに申込書(Word版 / PDF版)を提出してご利用ください。
Webサービスからも予約ができます。下記のリンクから大阪大学個人IDでログインしてご予約ください。
当日のみ予約可能です。ただし教職員を代表者として利用する場合は、カウンターで事前予約も可能です。
利用可能時間 | 開館時間の間 |
---|---|
定員 | 24名 |
設備 | 無線LANでインターネット利用可能、スクリーン(プロジェクター貸出可)、ホワイトボード |
図書館ホール
講義やセミナー等の活動にご利用いただけるホールです。定員100名です。西館3階にあります。
詳細は、「図書館ホールの利用について」をご覧ください。※COVID-19感染拡大防止のため、当面最大利用人数を66名とさせていただきます。
ラーニング・コモンズ
西館と東館の1階にあります。
授業等でのご利用については、下記の要項をご確認のうえ、使用願をカウンターへご提出ください。
・附属図書館理工学図書館ラーニング・コモンズ授業等使用要項(PDF版)
・附属図書館理工学図書館ラーニング・コモンズ授業等使用願(Word版)
主な利用方法
- 学習やレポート作成
- グループでのディスカッションやプレゼンテーション
設備・環境
- 可動式デスク
- 無線LANでインターネット利用可能
- ホワイトボード
- LS(ラーニング・サポーター)による学習支援
- 情報教育端末(西館)